ブルボン様向けに「メタの素 for Unity」を活用した
工場見学メタバースを構築
株式会社テックウェイ(本社:東京都中央区、代表取締役:瀬尾 博文)は、株式会社ブルボン様(本社:新潟県柏崎市)向けに、カスタマイズ自由・プログラム公開型のメタバース構築ソリューション「メタの素( https://techway.jp/metamoto/ )」を活用し、「ブルボン工場見学メタバース」を構築・提供いたしました。
本事例は、「自社独自の空間を手軽に」「教育・地域貢献に活かす」「導入後も自分たちで運用可能」といった、“メタの素”の活用可能性を広く示す先進的なモデルケースとなります。
■背景:現地見学が難しい時代に、地域の子どもたちへ「新しい体験」を届けたい
感染症禍により、ブルボン様で実施していた柏崎市の小学校3年生向け工場見学は中止を余儀なくされました。しかし、再開を要望する教育現場からの声を受け、感染症リスクやアレルギー等で来訪が困難な子どもたちにも平等に「食育」と「社会見学」を届けたいという想いから、「メタバースによる新しい工場体験」が構想されました。
■解決策:「メタの素」を活用した“シン・工場見学プログラム”
ブルボン工場見学メタバースでは、製造工程や品質管理の様子を3D空間で忠実に再現。動画や画像だけでは伝えきれない『“臨場感”と“参加感”のある学び』が可能です。
また、学校の授業や自治体のICT教育にも自然に組み込める設計で、アレルギーなど健康上の制約を持つ子どもたちも安心して参加できる新しい見学体験を実現しています。
■採用の決め手:「自分たちの手で直せる」から活用が広がる
ブルボン様は、Unity未経験の状態からのスタートでしたが、「メタの素」の提供するガイドや研修により、自社でアバターや素材を追加・修正できるレベルまでスキルを習得。導入後も自走できる柔軟性が、拡張運用や再利用を可能にしています。
株式会社ブルボン デジタル推進部 DX推進課 小出 未来様 コメント(一部抜粋)
「研修・サポートが非常に手厚く、Unity未経験でも安心して使用することができました。今では軽微な修正は自分で対応でき、企画ごとに柔軟な表現が可能です。導入後も質問に迅速に答えていただけるため、継続的に活用していきたいと考えています。」